関東の神社巡り愛好家なら、ご存知でしょうか。
東京・新橋にある「新橋鹽竈神社」。

大通りの裏にあるのですが、公園が併設された、まあまあの広さがある境内がある神社です。

こちらが拝殿。
記帳できるノートも置いてあります。
実はこちらの神社、正月三ヶ日にしか御朱印が頂けない神社です。
私は元旦は徹夜明けで小網神社と崇敬神社の東京大神宮に行ったので、パスしました。
これが裏目に出るとは・・・。

こちらがSNSに掲載されていた元旦の御朱印。(お借りしました)
実は1月2日に伺ったのですが、社務所にコンコンとノックするも不在の様・・・。
松の内最終日の7日にも伺ったのですが、ダメでした・・・。
2020年元旦にリベンジします!!
<新橋鹽竈神社>
東京都港区新橋5-19-7