2020年1月7日。今日は「人日の節句」です
御朱印も今日のみや今日までという所も多いので、頑張って巡ってきます
まずは、築地の「波除神社」
会社の初詣も兼ねて、朝8時から御祈祷を受けます


ちなみに、拝殿内にも獅子舞がたくさんいました


有名な吉野家塚

玉子塚

他にも、鯨塚、活魚塚、昆布塚等もあります
境内社


こちらが、1月7日のみの御朱印(500円)

次は、大森の「磐井神社」



拝殿


境内社




こちらは、七福神巡りの一社ですね

正月限定の御朱印を賜ります



シールも頂きました

続いて、大崎の「居木(いるき)神社」

地元の幼稚園生が、かわいく初詣をしていました

境内社の厳島神社の文化財も公開です


御朱印賜ります(大1000円、小500円)




どんどん行きます
北上して、「渋谷氷川神社」へ

御朱印(500円)

もちろん、隣の國學院大學の神社へも初詣

山手線をぐるっと周って、鶯谷「元三島神社」へ
ちなみに周辺は、ラブホテルがいっぱい♡


こちらも1月7日のみの御朱印(500円)

こんなマップも置いてありました

同じ鶯谷の「小野照崎神社」へも寄り道です


こちらは斬新な企画を行っています


こちらがおなじみ二枚重ねの御朱印(800円)

ここから歩いて「上野東照宮」へ
ぼたんが綺麗(らしい)です








御朱印にもぼたんが描かれています(800円)

最後は、「深川稲荷神社」


本殿


こちらも七福神巡りの一社です


こちらの御朱印は、七福神巡り期間の元旦~7日までになります。氏子の皆様の感謝です

各500円


本当は、四ツ木の「白髭神社」の7日までの限定御朱印も頂きたかったのですが、時間切れでした。また来年参拝します!
ビールがおいしかったです( ´艸`)
