次は、息栖神社
こちらでは、簡単ですが拝殿に昇段してお祓いをして頂きました
こんなブログを書いたり、神社検定も受けていますが、物心ついてからは昇段してお祓いしていただいたのは初めてです





拝殿へ(そういえば、手水舎撮り忘れた・・・)

本殿です。こちらは、裏側一周できます

お祓い後に、神職の方が境内を案内してくれました


全て縦筋の葉




摂社の稲荷神社。ほっかむりをしているお狐さんです





こちらでさらに有名なのは、利根川沿いにある一の鳥居です




見えたー


こっちも見えたー

こんな位置関係


御朱印とお守りを賜ります


