昨日の、時間外で取手八坂神社で御朱印賜れなかった件

茨城散歩・その1【蛟蝄神社・龍ヶ崎八坂神社・取手八坂神社】最近は、関東の周辺で行ったことのない神社を探すことにはまっています
その手段にSNSを使うのですが、そこで見つけました「蛟蝄神社」...
ずっと考えていましたが、残念なので翌日の日曜日に再訪問することにしました
一社のみではもったいないので、道々参拝をする事に
まずは、「小野照崎神社」
二月の御朱印を賜っていなかったので、東京・鶯谷に寄り道です

様々な花に彩られている境内



御朱印です(500円)


いざ、茨城へ移動します
最初は昨日行けなかった「三軒地稲荷神社」へ
神社創設時に、周囲に家が三軒だけだった事から名付けられたとか



短い参道に三の鳥居まであります



かわいいなあ



狛犬が狐様。スマート!


裏手に境内社が続きます














社務所で賜りました(300円)

いよいよ昨日のリベンジです

いざ社務所へ

今日は大丈夫でした
待っている間に、ふと社務所の左を見るとお寺?が

なるほど

賜りました(500円)

昨日見逃しシリーズ

