寒い日もありますが、もう3月
去年は都内を回ったので、今年は東京以外で参拝をしてきました

今日は楽しいひな祭り〜♪【東京神社巡り】今日は東京は雨・・・
でも、せっかくのひな祭り。御朱印を頂きに伺いました
①太子堂八幡神社(東京・世田谷区)
...
まずは、冠稲荷神社。一度かわいい御朱印を賜りたくて、参拝したことがあります

かわいい御朱印を求めて【冠稲荷神社】東京の神社巡りも定番化して、新しい御朱印をTwitterで探していたところ見つけました
群馬県細谷にある「冠稲荷神社」
早速...





彫刻が相変わらず素敵



七福神

こちらは縁結びでも有名なので、必ず寄ってます(笑)



「冠稲荷のボケ」も大分見ごろになっていました



桜も


天気が良く、境内社にも陽が差し込んでいました




裏で顔の所を開けると、のぞけます

この日は、丸文字バージョンも賜れる日でした(各500円)



3月の神様

続いて、2つ隣の駅の世良田へ

世良田八坂神社へ参拝


到着が、16時15分・・・


手水舎

拝殿

本殿

境内社




「縁結び」に反応します


さらに奥がありました







春らしく、お花も




御朱印を賜りました

「気」の迫力がすごい!(600円)

福寿草(500円)
